-
-
接木のグアム プルメリアが咲いたよ♪[TOM]
2014/08/14
今日の更新は ここ数日、ブログが更新していないのに シビレヲきらしたTOMでち TOMちゃま、ありがちぅ マロより 以前、マロが接ぎ木したグアムのプルメリアのビデオを覚えてる? あれは二 ...
-
-
苦節7年・実生プルメリアの花が咲く
2014/08/08
普段、滅多なことでは開かれない 「ハムスター会議」が 都内某所で行われていました マロ「ばんちょうが2007年に種撒きしたプルメリアが ついにお花を咲かせまちたよ」 &nb ...
-
-
燃える植物と遮光ネット
2014/07/12
まさか プルメリアが燃える日が来るとは おもっていまちぇんでちた あれは、3日前の夕方 翌日の台風に備えて ベランダの植物をお部屋に 避難させまちた 翌朝、すべての鉢をベラ ...
-
-
プルメリアの雄しべと雌しべが見つからない![TOM]
2014/07/06
今日の更新担当はTOMでち 春にたくさんの太陽を浴びて、大きめの花芽をつけていたプルメリアが花を咲かせたよ! 白にレモンイエローのプルメリアらしいお花! ず~っと風雨続きで鉢が倒れたり、先日にはヒョウ ...
-
-
プルメリアの植え替え・寄せ植え
2014/06/02
麻袋をかけられ ガーデンの片隅にこそっと置かれた鉢 ぺらっ、とあけると・・・ 長方形のテラコッタ鉢の内側に プラ鉢に入ったプルメリ ...
-
-
TOMベランダ改造・ベランダ給湯器の排熱処理
2014/05/27
前回、TOMのベランダ改造計画スタートのとき ベランダから、いったん 植物や培養土の袋を、どかしまちた >>TOMごみベランダ改造はじまりの終わり どかした植物たちをベラン ...
-
-
植物の植え替え&紫外線防止グッズぽちりとお買い物
2014/04/14
お天気がイイので 植物の植え替え開始しまちゅよ まずは、先日 鉢の中が根でイッパイで ものすごい根ズマリなのを確認した プルメリアからでち 20 ...
-
-
ベランダ改造計画と温室移動
2014/04/04
あたたかくってきたので 温室で休眠していたプルメリアたちを おこしていまちゅ この時期は、冬の間に落葉して 幹だけの状態になっている プルメリアもベランダで日光浴させてあげなくちゃ &n ...
-
-
インフルエンザ・ノロにも効果のある除菌スプレーGET
2014/02/17
インフルエンザ・ノロ・O157などの 食中毒の菌からの予防には、コレでち! TOM「 JAMES MARTINのフレッシュサニタイザー しゅしゅ・・・」 マロ ...
-
-
プルメリアと北欧テイストの部屋づくりno10
2014/01/22
日本のインテリア雑誌をみていると 最近、流行の観葉植物って ウンベラータ・エバーフレッシュ・モンステラかな?と 思い込んでいまちた が、もちかちて、違うかもしれないでち み ...
-
-
観葉植物・冬越し対策・10℃以下になったら
2013/12/02
12月になって 寒さが、きびしくなってきまちたね 東京エリアにあるハム園も 夜間は、お部屋の中でも 最低温度が10℃以下になったでち >>10℃ ...
-
-
板橋区立熱帯環境植物館のプルメリア開花中
2013/11/27
国際多肉植物協会の例会の 参加費300円を払うと 板橋区立熱帯環境植物館の温室も 見放題なんでちゅよ 折角なので、プルメリアに挨拶をしてから 帰ろうかなっと思ったら 丁度、 ...
-
-
楽天セールで購入→まだ届かないSHOP・PUアロハミーティング
2013/11/15
楽天優勝セールの時(11/4)に注文したのに いまだに届かないプリンターインク むかぁ~、温厚なマロでも ちょっぴり怒っていまちた マロの怒りの波動を感じ取ったのか 約2週 ...
-
-
お部屋の中に温室を設置・観葉植物冬越し
2013/11/12
今年も、簡易温室をお家の中に 組み立てまちよ どこにしようかなっ? 去年は、冬の間 2階・東側の納戸に設置していまちた 今年は、ほとんど使われていない 2階南側・和室に設置 ...
-
-
お部屋に取り込む前にハダニ対策・トムバースディ
2013/10/06
10月になり、だんだん寒くなってくると 観葉植物のセールがはじまるよね 「セール?安い!買っちゃおう」と思うけど この時期からのお世話は 植物の種類によっては 春や秋に比べるとちょっと難 ...
-
-
プルメリアの様子・ハンター弁当GET
2013/09/14
アシスタントKOBIの日記より 最近、話題に出てこないプルメリア。 ハム園のプルメリアは冬越しに失敗して 全滅しちゃったと思っている方もいるかもしれませんが 今年もプルメリ ...
-
-
プルメリアの葉っぱを食べたのは誰!?
2013/07/22
これは、実生プルメリアでちよ 手前右のY字になっている苗と 真ん中の大きな苗は 2011年にいっしょに種蒔き&同じ品種なのに こんなに成長の違いがでちゃいまちた この苗の種 ...
-
-
プルメリア・オブツサ枯らし続けて約5年!?
2013/06/11
ここ数日、 ブログの表示が遅くなっちゃうコトがあるんだ 遊びにきてくれたみんな、ゴメンね さっき、サーバー管理の人間たちに ハムスター攻撃で、がぶっと噛み付いておきまちた で、今年のハム ...
-
-
ハム友TOMのプルメリア自慢とバオバブの木でちゅ
2013/05/01
ハム友TOMのトコロに 遊びにいって帰ろうとしたら TOM「ちょっとベランダみていきまちゅ」 MALO「えっ、もう夕方だち 帰りまちよ」 TOM「みないの?ちゅちゅ?」 MALO「そんなに言うなら、み ...
-
-
今夜の最低気温は9℃らちい、このままベランダに出しておいても・・・
2013/03/07
ふぅ~重かった お天気がいいので ベランダにプルメリアを 出していまちたよ あたり一面 ただの棒だらけってカンジで殺風景 その上、秋の終わりに使用していた 遮光ネットが地面にまるめたまま・・・ 「本当 ...
-
-
葉っぱがなくても日光によくあててあげたほうがイイみたい
2013/02/12
真冬の間は、ハム園も 暇そう~と思われがちでちゅが ちがいまちよ! 大忙しでち 葉っぱがなくても 幹で光合成しながら ジッと耐えていると聞いたので 暖かい日の昼間には 納戸に組み立てた温室から出して ...
-
-
休眠中のプルメリアの鉢内の乾燥状態の見分け方でちよ
2012/12/30
休眠のため お水を切った鉢からは 葉っぱが落ちてしまいまちた ほらっ、大きい葉っぱは ウンベラータでしょ 手前の細長い葉っぱは プルメリアだよ 今年はプルメリアの休眠中の 最低温度を10℃キープで 完 ...
-
-
実生プルメリアの育ち方の違い&盆栽ガール?!
2012/11/30
この実生2年目プルメリアは なぜかY字に枝分かれしていまち 普通、プルメリアはお花が咲いたら そこの部分から枝分かれすることが 多いんでちが、この実生プルメリアは 1年目に調子が悪くなって その時に、 ...