オレサマは
プルメリアの冬支度の
お手伝いをしていまちゅ
地面に腐葉土を
たっぷりとしきつめて
その横に
ガード柵をうめてあげまちた
ガード柵にそって
エアーキャップをまきつけて
出来上がりでちゅよ
エアーキャップの下側は
地面に
ちょっぴり埋めておきまちたので
隙間もないでち
わぁ~、できまちたぁ~
上側には、隙間をつくっておきまちた
なに?
上側をとめるのが面倒で
手抜きをしたって?
ちがいまちゅよ!
去年までは、10月頃から完全な密閉状態を作っていまちたが
それが、失敗のモトでちよ
11月でも昼間は気温が高いことがありまち
たとえば、今日の昼間も19度まであがったでちゅよ
そうすると、ビニール内はものすごくあつくなっちゃうんでちよ
その上、ヌクヌクとあまやかしすぎて
耐寒性が低い状態のプルメリアになっちゃいまち
今年のオレサマは、スパルタばんちょうでち!
ばんちょうが満足げに
プルメリアの上で
ごろりと横になり
空をながめているとき
すぐ近くから
その様子を偵察している
ハムスターマロの姿があったことに
気がついていませんでした
敵か?味方か?
ハムスターマロの存在が気になるところです