ちゃて、この鉢には
どんな植物を植えてあるでのでしょうか?
いろいろな植物の寄せ植え?
ぶぶっ~、違いまち
鉢の中は 雑草だらけでちが・・・
常緑クレマチス・カトマニージョーでち
最近、この付近は
蚊が多く発生しているので
近寄っていまちぇんでちた
このままでは、申し訳ないので
草むしりをして
元肥をあげておきまちゅ
この元肥は土の上にまいても目立たないでち
---
カトマニージョーの後ろから
にょきにょきと
1m以上、伸びてきているのは
ミントでち
ちょっと目を離したすきに
ミントの勢力拡大の早業には驚きでち
ミントは冬の間も、お外で育てているので
真冬は、地上部をカットして
根の部分だけにして冬越しさせていまち
それでも、来年の春にはまた
芽吹いて鉢いっぱいになりまちよ
この付近では
レモンバーム・ローズマリー
月桂樹・チャイブなど
お料理で使うハーブを育てていまち
↓ ミントは鉢から出て、伸び続けていまち
---
こちらは、クレマチス冬咲き・シルホサ系の
ジングルベルでち
涼しくなってきたので
つるを伸ばしながら
葉っぱも茂らせはじめまちたよ
冬のさびしいお庭を明るくしてくれる
冬咲き・クレマチス・ジングルベル
販売開始しまちたねっ
鉢の隅っこに
挿しておいて忘れていた多肉植物が
密かに、育っていまちた
うーん、育てようと手をかけて
挿し木をした苗は
失敗することがあるのに・・・
放置しておいた方が成功するのかな?
つらいトコロでち