昨夜、気温が0度を
したまわっていまちたね
地植えプルメリアが
心配になったので
様子をみにきまちた
あれっ?こんな所にハケが落ちていまち
昨日、石灰硫黄合剤をぬる作業をしていたマロちんが
ほっちらかして、逃げたようでちね
今、午後2時でちが
気温は7度でちゅ
まわりにまいておいた
腐葉土もフカフカで
イイカンジでちゅよ
この温度なら、多分大丈夫でちね
そっと、上部を開けてみまちたが
幹もくさっていないでち
秋の間に内側にも腐葉土をたっぷり
まいておいたので安心でち
オレサマの経験でちゅと
ここからが勝負でち
3月末~4月の休眠から目覚める頃に
幹がブヨブヨにくさるんでちゅ
ところで、ハケを出しっぱなしで逃げた
ハムスターマロちんを叱りにいってきまちよ
ちゅちゅ~
その頃、マロちんは・・・
あぁ~、ここは暖かくって
ぽかぽかぁ~ごろん~
眠くなってきちゃいまちた
納戸で休眠中のプルメリアと
いっしょに、マロもお昼寝しちゃおうっと♪
ばんちょう 「おい!
マロっ!おきなちゃい!」
マロちん 「あっ、ばんちょうぅ~」
ばんちょう 「プルメリアの
お世話をしないで
サボってばっかりだと
ハムスター園芸部から追放しちゃいまちよ」
マロちん 「うっうっ・・・(つω:)追放だけはカンベンしてくだちゃい
それに、マロはサボっていまちぇんよ
今も全力でプルメリアの様子をチェックして・・・
ほらっ、ここの温度は13度でち」
ばんちょう 「ちょっと、脅かしすぎちゃったかな?
今年も、ハムスター園芸部は全力でプルメリアのお世話をしまちよ
みんなも応援してくだちゃいねぇ~」
↓ ばんちょうが使っている温室時計
デジタルは見やすいち、かわいいお値段の温度計