TOMが泊まりに
来てくれると
楽しいなぁ~
毎日、朝晩の気温差が
激しいので
シーツや掛布団の
チョイスも難しい
真夏用の
ひんやりクールマットでは
もう、ちょっと
寒い・・・
さんのセールでGETした
リネン混のベッドシーツが
丁度よい季節♪
セミダブルと
ダブルはまだ在庫があったヨ
今地タオルケットは
マロがチョイスした
マルチイエローのみ在庫あり
ちっ、イエローは
人気がなかったのかな?
車での移動には
ハーフサイズが活躍中♪
植物を育てていると
朝晩の気温の変化も
気になるトコロ
が、
もっと注意しているのは
雨の日が多いと
鉢内の蒸れが気になる
油断すると
この季節でも
あっという間に
根腐れしちゃうコトもあるので
チェック!チェックの毎日だヨ
ベランダのシェード下で
夏越しをした
ユーフォルビア・白樺キリン
直射日光は苦手なのに
風通しがよい場所を
好む
すると
ベランダシェード下が
定位置になる
室内に置いておくと
徒長しちゃうので
ベランダに出しておいたが
びろんと
情けない状態で
横に
伸びちゃっている部分もあるなぁ
上部は
しっかりしたカンジの
成長をしてくれたが
こんなにたくさんの子株的な
モノを生やさなくても・・・
白樺キリンは
この新しく伸びた部分を
カットして
少し乾かしてから
挿し木すると
どんどん増やせるヨ
↓数か月前に挿し木した白樺キリン
もう少し
太く短い部分を挿し木すればよかったかなっ
さんの白樺キリンは
しっかり育てられていそう♪
ベランダ画像
白樺キリンの後ろの
ホワイトゴーストも
伸びすぎら部分をカットして
乾燥させてから
挿し木した苗
挿し木、成功♪
↓6月に挿し木した
ユーフォルビア・白樺キリン
ユーフォルビア・ホワイトゴーストは
どちらも、挿し木はカンタンなようだ
ただ、成長速度は
白樺キリンの方が
断然早いみたいだヨ
--
スーパーSALE
最後の駆け込みで購入~!
最近は、オシャレお風呂場が
多いからか
お風呂のすのこを
使う人が少なくなってきたのかな
探したが、あまり種類が
なかった
骨折で入院中の
KOBIママは
「ブルーがステキ!」と
メールを送ってきたが
壁がグリーン&ホワイトなので
ブルーは却下!
ベージュタイプをぽちり
--
KOBIもすでに
女子という年齢ではないが
ちょっと無理して
女子カメラもぽちり!
読むのは自由だよねっ
↓クリックしてくれると、マロも大喜びしまちヨ
? ?