ちゅちゅ~、こんにちは!
マロは、静岡県の三島近くにある
クレマチスの丘に遊びに行きまちた
ホームページにも
庭園内には、さまざまな品種の
クレマチスが四季折々に咲き誇り、
一年を通してクレマチスの魅力を
お楽しみいただけます。って書いてありまちた
都内から車で2時間!ちょっと、遠かったけど早起きしてお出かけしまちた
園内にはヴァンジ彫刻庭園美術館も
ありまち
彫刻をみていたら
なんだか、暗い気持ちになりまちゅ
そーいうテーマらちいでちゅが
ハムスターには、ちょっと・・・
横のベンチでお弁当を食べていた
おばちゃんたちは、係りの人に注意されて
ランチを中断していまちた、かわいそうでちゅね
園内は、飲食禁止なんだって、えっ!マロ、のどがかわいたでちゅ(つω:)
どーしたらいいでちゅか?あちゅいでちゅ~
各ポールに
2種類ぐらいのクレマチスを誘引&
下草で構成されていまちゅ
もう剪定しちゃったのかな?
思ったよりも、少なかったでちゅ
.
ふぅ~
あちゅいし・・・
お腹もすいたち・・・のどもカラカラ
もう、クレマチスを楽しむ余裕はないでちゅ
やっと日陰を探して、ひとやちゅみ
するとどこからか
「かわいいハムスターさんねっ」と、イイカンジの声が聞こえてきまちた
えっ、そらみみ?あまりのあちゅさでマロ、おかしくなっちゃったの?
草の間からそっとみると
クレマチスマダムたちが、こっちをみていまち
マロ・・・はじめて、かわいいっていわれまちた
今日は、満足したのでもう帰りまちゅ
出口を出たところに、やっとレストランがあったけど、
これじゃー園内を楽しむことも、むずかしいでちゅよ
噂では、園内の隅にかくれた小さなティーコーナーがあるらちいけど
お茶が1000円ぐらいからのお値段らちいでちゅ(外に看板やメニューもないんでち)
↑ マロは入りにくい雰囲気だったので外でみていたけど
勇敢なすずちうが、中に入って偵察してきてくれまちた、
お客さんはいなかったそうでち