冬咲きクレマチスを探して
神奈川県相模原麻溝公園に
遊びにきまちた
シルホサ系クレマチスを
育てている公園って少ないよね
東名高速道路横浜町田出口から国道16号でたらたらっとすぐでち
都内から車で1時間30分でついたでちよ
あれ?ふれあい動物園ってなに?
園内には
ポニー・牛・鳥・羊・・・
たくさんの動物さんたちがいまちた
ポニー乗馬も
できるらちいでちゅが
子供限定(小学生まで)だったので
あきらめまちた
モルモットにも
ふれあえるコーナーもありまちた
アシスタントKは
動物が好きなのに
上手に接することが
できないよでちゅ
マロは、こういうの得意でち
おぉ~よちよち
ぷいっ・・・
なにぃ~ちゅちゅ~
水の広場横の
フェイスにシルホサ系カリシナが
咲いていまちた
シルホサ系クレマチスは
秋に一回パッと咲いて
その後、冬の間順々に咲くんでちよ
冬咲き以外の
クレマチスは
お休みしていまちた
枝だけで
冬越しでちね
園内をとことこ・・・
あっ!
温室発見♪
入ってみようっと
入場料200円でち
・・・冬咲きクレマチスを探して相模原麻溝公園に行く・後編に続く